

池上に咲いた夜神楽の舞(動画を掲載いただきました)
雲南市選出の島根県議会議員高橋まさひこ県議のホームページに、夜神楽の様子を掲載いただきました。スタッフでは動画を撮っていませんでしたので、とてもありがたいです。よければ見てください(^^)。(研) https://m-takahashi.jp/katsudou/%e7%9f...
しまね観光ナビに掲載いただいています
このたびのライトアップイベント、 島根県の観光サイト しまね観光ナビ https://www.kankou-shimane.com/events/38951 それに、うんなん旅ネット https://www.unnan-kankou.jp/20221107news/...
韓国の島根県紹介ホームページ
https://blog.naver.com/shimanekko/222455217289 私たちの石照庭園も紹介いただいてまして、本年は、韓国でも 流しそうめんが結構ヒットしたとか。 かの国では素麺のような細い麺類をククスといいますが、...


夜景(ライトアップ)の写真をいただきました
株式会社フレームさんによる撮影で、このたびのライトアップの前撮りです。 おんせんキャンパスの子どもたちが制作してくれた竹灯ろうを並べています。 既存のライトアップ用電球をLEDに変えたのは数年前、それからLEDの昼白色をわざと電球色に変えたり、飾り電球に変えたり。...


スタンプラリーが開催されました。
さくらおろち湖を拠点に、地域全体にちらばった‘拠点’を地図を頼りに歩いてポイントを集める スタンプラリーが6日に開催されました。 庭園は休憩とトイレのポイント。普段とは違うカッコウのお客様が、汗をふきふき走りながら来園(笑)というシチュエーション。...


竹細工というほどでもないですが
竹で編んだ、井戸蓋を新調しました。山に竹を切りに行って揃え、耐腐食の紐でアミアミしています。 やはり青竹はいいですね。新鮮味が増します。出来栄えは…ご容赦を! 天水の竹も新調しました。苔庭も気持ちよく。近所の大イチョウも色づき始めました。...