
松江みどり句会の皆様、ありがとうございました
松江よりバスでご来園、お食事を挟んでゆっくりしていただきました 松江みどり句会の皆様、すてきな句をプレゼントしてくださいました。ここから詠みますね。 花菖蒲一気に空の青に咲く 足立歩久さん 昨夜(よべ)の雨大輪崩す菖蒲園 室崎和子さん 百円の切り花壺に花菖蒲 佐々木共子さん 園庭のどこからも見ゆ花菖蒲 大木たつ女さん 草の中蕗の大葉の鮮やかに 金岡美知恵さん 風出でて羽ばたくかたち花菖蒲 廣澤 幣子さん 近寄ればいつ花をへし壇(まゆみ)の実 岡崎花子さん 青葉風初の訪(おとな)ひ石照園 山崎花子さん 樹下(じゅか)涼し瀬音そびらに石の椅子 石倉かずえさん 四百の名はこちら向き花菖蒲 枡田智子さん 花菖蒲名は勇獅子濃むらさき 森田みちほさん みなさまありがとうございました。

花しょうぶ見ごろになりました
花しょうぶは、しょうぶ(勝負、尚武)と読めることから江戸時代より愛好され、エド(江戸)、ヒゴ(肥後)種をもとに、多くの品種が生まれて、平成のいまも愛好家によって栽培、新品種が生まれています。 山間にあります石照庭園でも、梅雨のお知らせととともに初夏を思わせる花しょうぶが見頃を迎えました。 400種、一つ一つが違う花をつけ、皆様をお迎えしています。 写真は6月10日、山陰中央新報、島根日日新聞 に報道いただきました(*^^*)ありがとうございます。

モリアオガエル
今年もモリアオガエルが卵を産みました。 みなさんどこにあるか分かりますか? ぜひ園内を探してみてください。