

カヌー体験、いいね!
チェリヴァホールと地元の協力で毎年開かれている「おろちっこ☆尾原ダムアドベンチャーワールド」今年は庭園もちょっとだけ協力させてもらいます。小学1年生から参加OK。たのしそうですね。


暑いですね。流しそうめんで涼をとってください
今年もやってきました。流しそうめん!そうめん流し? 記録的な暑さが続きますが、庭園はなぜか?涼しい。山の中ですから。 涼をもとめて、今年も流しそうめんをご準備しました。クマザサに、モミジを添えてお出しします。量もたっぷり! 皆様のお越しをお待ちしています。


松江みどり句会の皆様、ありがとうございました
松江よりバスでご来園、お食事を挟んでゆっくりしていただきました 松江みどり句会の皆様、すてきな句をプレゼントしてくださいました。ここから詠みますね。 花菖蒲一気に空の青に咲く 足立歩久さん 昨夜(よべ)の雨大輪崩す菖蒲園 室崎和子さん...


花しょうぶ見ごろになりました
花しょうぶは、しょうぶ(勝負、尚武)と読めることから江戸時代より愛好され、エド(江戸)、ヒゴ(肥後)種をもとに、多くの品種が生まれて、平成のいまも愛好家によって栽培、新品種が生まれています。 山間にあります石照庭園でも、梅雨のお知らせととともに初夏を思わせる花しょうぶが見頃...


モリアオガエル
今年もモリアオガエルが卵を産みました。 みなさんどこにあるか分かりますか? ぜひ園内を探してみてください。


石楠花(シャクナゲ)発見
例年より一週間から10日程度早く、4月下旬に咲き始めた今年の石楠花。山の上まで咲いていましたが、いまは来年に向けて花を摘み取る作業。一万といわれる花々を摘んでは捨て、摘んでは捨て… まだ咲いていました。きれいに。山の奥の奥。広場の先。きれいな花畑。...












